- ガラス製温度計
- 二重管標準温度計top
- 中型(ブルー)二重管標準温度計
中型(ブルー)二重管標準温度計

- 水銀柱がプリズムレンズにより青く見えます。
- 二重管式(目盛板入り)です。
- 目盛板が入っていて見誤りが少なくすることが出来ます。
- 二重管なので目盛が消えません。
- 検査成績書添付可能。
- 校正証明書・トレーサビリティ体系図添付可能。
- JCSS校正証明書添付可能。
- 再検査校正いたします。(料金照会)
- 経年変化の極めて少ない安定した材料で製作。
- ISO等の取得、品質管理に必携。
- 現場での信頼できる温度計測に最適。
- 定価:オープン価格
- 更新日:2023/03/14
・ MORE INFORMATION
- 計測時イメージ
検査成績書付
製品No. | No. | 温度範囲 | 目盛 | 全長 | 基本 検査ポイント |
検査成績書付 価格(税抜き) |
---|---|---|---|---|---|---|
1-04-0-VC | 0 | -50~ 0℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | -50、-40、-30、-20、-10、0℃ | \91,000 |
1-04-1-VC | 1 | 0~ 50℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | 0、10、20、30、40、50℃ | \46,000 |
1-04-2-VC | 2 | 50~100℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | 60、70、80、90、100℃ | \52,000 |
1-04-3-VC | 3 | 100~150℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | 110、120、130、140、150℃ | \59,000 |
1-04-4-VC | 4 | 150~200℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | 160、170、180、190、200℃ | \66,000 |
1-04-5-VC | 5 | 200~250℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | 210、220、230、240、250℃ | \81,000 |
1-04-6-VC | 6 | 250~300℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | 260、270、280、290、300℃ | \98,000 |
1-04-7-VC | 7 | 300~360℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | 310、320、330、340、350℃ | \113,000 |
一般校正証明書 一式付※1
製品No. | No. | 温度範囲 | 目盛 | 全長 | 基本 一般校正ポイント |
一般校正証明書 一式付 価格(税抜き) |
---|---|---|---|---|---|---|
1-04-0-ACS | 0 | -50~ 0℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | -50、-40、-30、-20、-10、0℃ | \89,000 |
1-04-1-ACS | 1 | 0~ 50℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | 0、10、20、30、40、50℃ | \46,000 |
1-04-2-ACS | 2 | 50~100℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | 60、70、80、90、100℃ | \50,000 |
1-04-3-ACS | 3 | 100~150℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | 110、120、130、140、150℃ | \60,000 |
1-04-4-ACS | 4 | 150~200℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | 160、170、180、190、200℃ | \66,000 |
1-04-5-ACS | 5 | 200~250℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | 210、220、230、240、250℃ | \81,000 |
1-04-6-ACS | 6 | 250~300℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | 260、270、280、290、300℃ | \101,000 |
1-04-7-ACS | 7 | 300~360℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | 310、320、330、340、350℃ | \102,000 |
- ※1一般校正証明書一式 : 校正証明書 (校正結果を含む)+ トレーサビリティ体系図 + 校正に使用した標準器の校正証明書のコピー
JCSS校正証明書付※2
製品No. | No. | 温度範囲 | 目盛 | 全長 | 基本 JCSS校正ポイント |
JCSS校正証明書付 価格(税抜き) |
---|---|---|---|---|---|---|
1-04-0-JCSS | 0 | -50~ 0℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | -50、-40、-30、-20、-10、0℃ | \100,000 |
1-04-1-JCSS | 1 | 0~ 50℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | 0、10、20、30、40、50℃ | \58,000 |
1-04-2-JCSS | 2 | 50~100℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | 60、70、80、90、100℃ | \61,000 |
1-04-3-JCSS | 3 | 100~150℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | 110、120、130、140、150℃ | \69,000 |
1-04-4-JCSS | 4 | 150~200℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | 160、170、180、190、200℃ | \77,000 |
1-04-5-JCSS | 5 | 200~250℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | 210、220、230、240、250℃ | \93,000 |
1-04-6-JCSS | 6 | 250~300℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | 260、270、280、290、300℃ | \111,000 |
1-04-7-JCSS | 7 | 300~360℃ 1/10 | 0.1℃ | 350mm | 310、320、330、340、350℃ | \113,000 |
- ※2JCSS校正証明書 : JCSSロゴマーク入り校正証明書(校正結果を含む)が付いています。
- JCSS用トレーサビリティ体系図や上位の標準器校正証明書のコピーは提供可能です。(有償)
特徴
- 校正証明書を添付して国家標準からトレーサブルな標準器として使用されます。品質管理にお役立てください。
- また、現在では「計量標準総合センターが発行する基準器検査成績書をもって計量トレーサビリティの根拠とすることはできません」と産業総合技術研究所が発表されています。
- (産総研 計量標準総合センター平成20年3月27日のお知らせ 参照)
- トレーサビリティ確保には弊社のJCSS校正または一般校正をご利用ください。
- 他社製品も校正しております。
- 標準温度計(水銀使用製品)一覧表:選ぶ時の参考にしてください。
製品名 | 特徴 | 全長(約) | 径(約) | 1目盛幅(約)* |
---|---|---|---|---|
棒状標準温度計 |
|
300mm | 6.2±0.3mm | 0.36mm |
二重管標準温度計 |
|
340mm | 5.5~6mm | 0.45mm |
400mm | 9~9.5mm | 0.57mm |
- *1目盛幅は0~50℃の長さを計測し500(0.1℃数)で割った値です。温度計ごとに誤差があります。参考値としてみてください。数値が大きい方が目盛間隔が広いので読み取りしやすいです。
- 標準温度計の読取り方
- ・温度計の読取りは、水銀柱の先端を目盛線が水平に見えるところで読取ります。
- ・読み取りの位置が正しくない(上下する)と目盛線が水平でなく、ゆがんで見える細工になっています。 (二重管のみ)
- ・温度計の読取りは最大の誤差要因である視差(読取時に生じる誤差)を無くすことが大切です。 読み取り用拡大レンズを使用すのも視差をなくすのに役立ちます。